2021/06/01

Markdown

記法: [Markdown: Syntax](https://daringfireball.net/projects/markdown/syntax) 

# 見出し(H1~H6)
```
# H1見出し
または
H1見出し
=====
```
H1見出し
=
```
## H2見出し
または
H2見出し
-----
```
H2見出し
-

# 太字
```
**太字**
または
__太字__
```
**太字**

# 斜体
```
*斜体*
または
_斜体_
```
*斜体*

# リンク
```
[60秒でわかるMarkdown](http://commonmark.org/help/)
```
[60秒でわかるMarkdown](http://commonmark.org/help/)

# 画像
```
 ![](images/favicon.png)
```
# 引用
```
> 引用
```
> 引用

# 番号なしリスト
```
- aaa
  - aaa
- bbb
  - bbb
```
※入れ子の場合は行頭に半角スペースを2つ以上
- aaa
  - aaa
- bbb
  - bbb

# 番号付きリスト
```
1. aaa
1. bbb
1. ccc
```
※数字は変えなくてもOK

1. aaa
1. bbb
1. ccc

# 水平線
```
---
または
***
```
※3つ以上並べればいい
***

# コード
```
`Inline code`は"`"で括る
```
`Inline code`は"`"で括る

# コードブロック
\```
int i = 0;
String s = null;
\```
```
int i = 0;
String s = null;
```

# テーブル
```
|左寄せ|中央寄せ|右寄せ|
|:--- |:---:|---:|
|TD|TD|TD|
```

|左寄せ|中央寄せ|右寄せ|
|:---|:---:|---:|
|TD|TD|TD|

### vscodeでMarkdownプレビューを表示するショートカット
> [Ctrl]+[Shift]+[V] Markdownプレビューを表示
> [Ctrl]+[K][V] Markdownプレビューを横に表示

### BloggerでMarkdownを使用する
> [Embedding Markdown in a Blogger HTML page.](https://github.com/cs905s/md-in-blogger)

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿